Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

チームラボ、東京国立博物館 平成館(東京)で開催中の臨済禅師1150年・白隠禅師250年遠諱記念 特別展「禅―心をかたちに―」会場にて「円相 無限相」を関連展示。2016/11/8〜11/27

チームラボは、東京国立博物館 平成館(東京・上野)で開催中の、臨済禅師1150年・白隠禅師250年遠諱記念 特別展「禅―心をかたちに―」の会場にて、禅をテーマにしたデジタルアート最新作「円相 無限相」を公開いたします。1月にロンドンで展示予定の作品を、日本で先行発表・初公開するものです。同会場での11月6日までの別作品の展示に続く、新作の入れ替えとなります。期間は、2016年11月8日(火)〜11月27日(日)まで。
 
URL: https://www.team-lab.net/exhibitions/zen/
 



■作品について
禅における書画のひとつ「円相」をモチーフにし円や無限大が、「空書」によって永遠に書かれ続けている。
「空書」とは、チームラボが設立以来取り組んでいる空間に書く書のこと。書の墨跡が持つ、深さや速さ、力の強さのようなものを、新たな解釈で空間に立体的に再構築している。今回は、円や無限大をメビウスの帯のように180度ひねって書いており、表と裏の区別がないものになっている。

禅において、円相は、古来は空中に杖などで円圏を描いて表されたりしてきた。そして、悟りや真理、宇宙全体、そして平等性を象徴的に表現したものとされる。 見る人の心を映し出す円でもあり、解釈は見る人に任せられる。

無限大記号の由来の一つの説でもある、古代の象徴の1つであるウロボロスは、ヘビもしくは竜1匹が輪になって自らを食む、もしくは2匹が輪になって相食む。完全性や永続性、循環性、始原性、無限性など多くの象徴的な意味を持つ。
世界を有限な世界として理解していると思われる人間にとって、無限というものを厳密に具体的に理解することは難しい。

この瞬間に、新たな書が描かれては消えていく。永遠と続いていくが、全体として以前の状態が複製されることなく、新たな書を書き続ける。今この瞬間は、二度と見ることができない。


【概要】
臨済禅師1150年・白隠禅師250年遠諱記念 特別展「禅―心をかたちに―」
会期: 後期展示: 11月8日(火)~11月27日(日)
※会期中、一部作品、および場面の展示替を行います。
会場: 東京国立博物館 平成館(東京都台東区上野公園13-9)
時間: 9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
休館日: 月曜日
料金: 一般1600円(1300円)、大学生1200円(900円)、高校生900円(600円)
中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
※障がい者とその介護者一名は無料です。入館の際に障がい者手帳などをご提示ください。
※特別展「平安の秘仏―滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち」(2016年9月13日(火)~2016年12月11日(日)、本館5室)は別途観覧料が必要です。
※3展相互割引
出光美術館「大仙厓展」(2016年10月1日(土)~11月13日(日))、永青文庫「仙厓ワールド」展(2016年10月15日(土)〜2017年1月29日(日))との3展相互割引を行います。各展会期中、他展の半券を各館の券売窓口にお持ちください。当日料金から100円割引いたします(1名様につき1回まで。他割引との併用不可)。
※「東京・ミュージアムぐるっとパス」で、当日券一般1600円を1500円(100円割引)でお求めいただけます。正門チケット売場(窓口)にてお申し出ください。
※東京国立博物館キャンパスメンバーズ会員の学生の方は、当日券を1000円(200円割引)でお求めいただけます。正門チケット売場(窓口)にて、キャンパスメンバーズ会員の学生であることを申し出、学生証をご提示下さい。
問合せ: 03-5777-8600(ハローダイヤル)
主催: 東京国立博物館、臨済宗黄檗宗連合各派合議所、日本経済新聞社、BSジャパン
協賛: 損保ジャパン日本興亜、東レ、トヨタ自動車、日本写真印刷、日本ロレックス
協力: 大光電機、三菱レイヨン
URL: http://zen.exhn.jp/
 

■東京国立博物館
http://www.tnm.jp/
 

■チームラボとは
プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、絵師、数学者、建築家、ウェブデザイナー、グラフィックデザイナー、編集者など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。アート・サイエンス・テクノロジー・クリエイティビティの境界を曖昧にしながら活動している。
 
チームラボ作品紹介: http://www.team-lab.net/jp/
チームラボInstagram: https://instagram.com/teamlab_news/
チームラボFacebook: https://www.facebook.com/TEAMLAB.inc
チームラボtwitter: https://twitter.com/teamLab_net
チームラボYouTube: https://www.youtube.com/c/teamLabART


Top