Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

2018年11月23日(金・祝)・24日(土)・25日(日)上野・谷中地域にて開催「UENOYES バルーンDAYS #2」

上野文化の杜新構想実行委員会とアーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)は、2018年11月23日(金・祝)~25日(日)の3日間、社会包摂をテーマにしたプロジェクトUENOYES(ウエノイエス)として、9月に開催した第1弾に続き、上野と谷中地域を舞台に「UENOYES バルーンDAYS #2」を開催します。
 
UENOYESは文化を起点に人々の新たな社会参画を目的として、障害などの有無にかかわらず、子供から大人まで、人種や国を超えたさまざまな人々とともに、年間を通して多彩なプログラムを展開し、上野から世界に向けて発信しています。今年度はキックオフイベントとして9月28日(金)~30日(日)に、上野恩賜公園を舞台に「UENOYESバルーンDAYS 2018」を実施しました。今回実施するバルーンDAYS#2では、公園に留まらず周辺地域と連携し、街中でもプログラムを展開します。
 

開催概要
名称:UENOYES バルーンDAYS #2(ウエノイエスバルーンデイズ ナンバー2)
会期:2018年11月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)
※開催時間はイベントにより異なります。UENOYES公式サイトをご確認ください。
会場:「旧博物館動物園駅」駅舎、上野恩賜公園野外ステージ(水上音楽堂)、谷中地域
主催:上野文化の杜新構想実行委員会、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
参加費:無料
※プログラム内容は変更となる場合があります。
※雨天・荒天の場合、一部屋外でのプログラムは開催変更・中止となる場合があります。詳細はUENOYES公式サイトでご確認ください。


 

歴史的文化資源活用プログラム
11/23~2/24までの金・土・日

京成電鉄株式会社と東京藝術大学の協働により、「旧博物館動物園駅」駅舎の一部が公開されました。歴史的建築物を活用して上野をテーマにした展示などを行います。

旧博物館動物園駅の公開と展示 「アナウサギを追いかけて」
2018年4月に東京都選定歴史的建造物に選定された「旧博物館動物園駅」の一般公開に合わせ、期間限定で展示されるインスタレーション作品の公開を11月23日(金・祝)より開始し、翌24日(土)は関連トークイベントを上野公園野外ステージにて行います。本作品は、演出家の羊屋白玉が国立科学博物館や恩賜上野動物園、京成電鉄株式会社など上野のリサーチを基に書き下ろした物語を読み解きながら鑑賞するインスタレーションです。サカタアキコが手がける美術空間に、国立科学博物館研究員・森健人が手がけた動物の骨格標本が展示され、目の見えない方/見えにくい方など誰もが触れて体感できるパフォーマンスやガイドツアーを実施します。

 
展示
会期:2018年11月23日(金・祝)から2019年2月24日(日)までの毎週金・土・日曜日 ※12/28-30を除く
時間:11:00~16:00 ※最終入場は15:30まで(定員制・混雑時は入れ替え制)
場所:「旧博物館動物園駅」駅舎
入場:無料
演出:羊屋白玉(脚本・演出家) 美術:サカタアキコ(造形作家) 制作協力:森健人(国立科学博物館支援研究員)
 
触れる鑑賞ツアー
目の見えない/見えにくい方も参加できる、パフォーマーによるガイドツアー
日時:公開日全日 11:00- / 12:00- / 14:00- / 15:00-
参加費:無料
定員:10名 ※要事前申込 お申込はこちらから⇒https://goo.gl/D52rzR
監修:羊屋白玉、森健人
※車椅子ご利用者向けの鑑賞案内は、会場の都合により毎週金曜日 13 時(祝日を除く)に開催します。
参加ご希望の方は事前にお問い合わせください。⇒toiawase@ueno-bunka.jp
 
関連トークイベント
アーティストや制作に関わった地域の方、京成電鉄の関係者による公開トーク
歴史的建造物とアーティストと研究者が出会い生まれた物語「アナウサギの誕生秘話と旧博動駅の歴史」
日時:2018年11月24日(土)11:00~11:50
場所:上野恩賜公園野外ステージ(水上音楽堂)
登壇者:羊屋白玉、サカタアキコ、森健人、森徹(上野の杜芸術フォーラム)、京成電鉄関係者ほか
 

ARTS TIME PROJECT  11/24(土)

上野にある文化資源や歴史をアーティスト独自の視点で探求し、社会包摂をテーマとしたアートプログラムを展開します。

「ARTS TIME PROJECTって何?
−参加アーティストがそれぞれのプロジェクトについて語るリレートーク−」

「UENOYES」で実施する、複数のアーティストによるアートプログラム「ARTS TIME PROJECT」に参加するアーティストが一堂に集い、上野での活動を通じて見出した新たな街の魅力を、プログラムごとの関係者と一緒に探り、多様な関係性から浮かび上がるUENOYESの可能性を語ります。アーティストが繰り広げるトーク・映像作品上映・合唱・体操・パフォーマンスなど多彩なコンテンツを通じて、インクルーシブアートについてより深く理解し体験できる1日です。

 
日時:11月24日(土)10:30~17:00(開場 10:00)
場所:上野恩賜公園野外ステージ(水上音楽堂)
入場:無料(入退場自由、飲食可)
 
タイムテーブル
・10:30-10:45 オープニング合唱パフォーマンス
歌と指揮:トーラスヴィレッジ(佐藤公哉、権頭真由、善財和也、横手ありさ)
・10:45-11:00 開会の挨拶
日比野克彦(UENOYES総合プロデューサー)、小川希(ARTS TIME PROJECTディレクター)
・11:00-11:50 「アナウサギを追いかけて」関連トーク
サカタアキコ(造形作家)、羊屋白玉(指輪ホテル・芸術監督)、森健人(国立科学博物館支援研究員)、森徹(上野の杜芸術フォーラム)、京成電鉄社員
・11:50-12:30 トーク
椎原晶子(NPOたいとう歴史都市研究会理事長)、津布久静代(実行委員)、野口玲一(実行委員)、宗政浩二(アーティスト)
・13:00-13:20 パフォーマンス
山本高之(アーティスト)
・13:20-13:45 アーティストトーク
百瀬文+西澤諭志(アーティスト)、茅野雅弘(上野観光連盟事務総長)、五十嵐泰正(筑波大学大学院人文社会科学研究科准教授)
・13:50-14:20 アーティストトーク
地主麻衣子(アーティスト)、五十嵐泰正(筑波大学大学院人文社会科学研究科准教授)
・14:20-14:30 パフォーマンス
アオキ裕キ(ダンサー*映像出演のみ)、新人Hソケリッサ!(ダンスグループ)
・14:40-14:55 アーティストトーク
酒井直之(ダンサー)、二葉むさしが丘学園職員
・15:00-15:30 アーティストトーク
進藤冬華(アーティスト)
・15:30-15:50 アーティストトーク
和田昌宏(アーティスト)
・16:00-16:50 スペシャルトーク
島袋道浩(アーティスト)、木方幹人(元名古屋市美術館学芸員)
※会場内では小山田徹(美術家)が監修した防災・食をテーマとした参加型アートプログラムも実施します。
 
ARTS TIME PROJECTについて
国内外で活躍するアーティストが、上野にある文化資源や歴史などを独自の視点から探求し作品を制作、発表するUENOYESのプロジェクトです。また、研究者や専門家とコラボレーションしながら、これまで上野に訪れたことのない人たちに向けて、アーティストならではの切り口から上野の特徴を作品を通して紹介します。
 

地元回遊プログラム  11/25(日)

地域の回遊性を高め、地域文化を未来に継承することを目指し、アーティストや地元の方々と連携し、街中でイベントを開催します。

谷中解放区「柏湯通り」
上野公園の北西に位置し寺町としても知られる谷中はギャラリーも多く、現代アートを日常的に楽しめる環境の中で、若手アーティストたちを育ててきた歴史があります。
今回、UENOYESではこの地を舞台に、「谷中解放区」と名付けた、人々の自由な思いをアートによって“解き放つ”場を作ることを目的としたプロジェクトを実施します。かつて「柏湯」という銭湯で、現在は現代美術ギャラリーSCAI THE BATH HOUSEとなっている建物の前の道路を11月25日(日)の一日限定で「柏湯通り」と名付け、アートのための歩行者天国として解放します。
当日は、アーティストによる参加型の作品やワークショップ、神出鬼没のダンス、音楽パフォーマンスなど、様々な表現が路上で繰り広げられます。来場者はこれを自由に鑑賞したり、また、自らも参加したりしながら、自分なりのアートの楽しみ方を見つけることができる場となります。一人ひとりが大切にしている文化的な時間を解き放ち共に分かち合うことで、一日限りの「解放区」を創りだします。

 
日時:2018年11月25日(日)11:00~17:30
場所:台東区谷中6丁目付近
(SCAI THE BATH HOUSE(元柏湯のギャラリー)から自性院に至る通り)
※本企画の開催にあたり、上記の道路を、地元でかつて親しまれた銭湯の屋号から一日限定で「柏湯通り」と名付けています。
参加費:無料
参加アーティスト:(五十音順)
大西健太郎(ダンスパフォーマンス)、白石美徳(パーカッション)、豊福亮(会場演出)、向井知子(子供向けワークショップ/映像作品上映)、宗政浩二(インスタレーション作品)、村田正樹(タップダンス)、RIO(サックス)ほか
企画協力:実行委員会、㈳谷中のおかって
 
※雨天実施、荒天の場合は中止となります。

Top