
マリア・ヴィーク《ボートをこぐ女性、スケッチ》1892年頃 フィンランド国立アテネウム美術館
Finnish National Gallery / Ateneum Art Museum, Granberg Collection
Photo: Finnish National Gallery / Jenni Nurminen
日本とフィンランドの外交関係樹立100周年を記念した展覧会
国立西洋美術館では2019年6月18日(火)~9月23日(月・祝)の期間、「日本・フィンランド外交関係樹立100周年記念 モダン・ウーマン—フィンランド美術を彩った女性芸術家たち」が開催されます。
19世紀後半から20世紀初頭のフィンランドでは、ロシアからの独立運動、そして1917年に誕生する新しい国家の形成と歩調を合わせて、社会における女性の立場や役割に大変革が起こりました。美術界においても、19世紀半ばに設立されたフィンランドで最初の美術学校は、当時のヨーロッパではめずらしく、創立当初から男女平等の美術教育を奨励しました。この時代の女性たちは、奨学金や留学のチャンスを掴み、国際的な環境で研鑽に励みながら、芸術家としてのキャリアを切り開くことができたのです。
日本・フィンランド外交関係樹立100周年記念
モダン・ウーマン―フィンランド美術を彩った女性芸術家たち
会期: | 2019年6月18日(火)~9月23日(月・祝) |
---|---|
開館時間: | 9:30~17:30 毎週金・土曜日:9:30~21:00 ※入館は閉館の30分前まで |
休館日: | 月曜日(ただし、7月15日(月・祝)、8月12日(月・休)、9月16日(月・祝)、9月23日(月・祝)は開館)、7月16日(火) |
主催: | 国立西洋美術館、 フィンランド国立アテネウム美術館 |
後援: | フィンランド大使館、フィンランドセンター |
助成: | スカンジナビア・ニッポン ササカワ財団 |
協力: | フィンエアー、 ヤマトグローバルロジスティクスジャパン、 西洋美術振興財団 |
観覧料金: | 当日:一般500円(400円)、大学生250円(200円) ※本展は常設展の観覧券、または「松方コレクション展」(6月11日~9月23日)の観覧券でご覧いただけます。 ※( )内は20名以上の団体料金。 ※高校生以下及び18歳未満、65歳以上は無料(入館の際に学生証または年齢の確認できるものをご提示ください)。 ※心身に障害のある方および付添者1名は無料(入館の際に障害者手帳をご提示ください)。 ※毎週金・土曜日の夜間開館時(17:00~21:00)、および毎月第2・第4 土曜日は本展および常設展は観覧無料。 |
本展のみどころ
日本とフィンランドの外交関係樹立100周年を記念した本展は、独立前後のフィンランドを生き、同国の近代美術に革新をもたらした女性芸術家たちに焦点を当てる、日本で初めての試みです。この展覧会は、フィンランド国立アテネウム美術館の企画によって欧米3都市で開催された国際巡回展をベースに、日本オリジナルの内容に再構成したものです。同美術館のコレクションから、近年世界的にも注目を集めるヘレン・シャルフベック(1862-1946)や、パリでロダンに学び、彼の代表作《カレーの市民》の助手も務めた彫刻家シーグリッド・アフ・フォルセルス(1860-1935)ら7人の女性芸術家を一堂に紹介します。絵画、彫刻、素描、版画など約90点の作品を通して、生涯にわたり独自の芸術表現を追い求めた、彼女たちの多彩な活動と功績を是非ご覧ください。
この他、シンポジウム、講演会、ギャラリートークも予定されています。詳細は国立西洋美術館ホームページをご覧ください。

マリア・ヴィーク《ボートをこぐ女性、スケッチ》1892年頃 フィンランド国立アテネウム美術館 Finnish National Gallery / Ateneum Art Museum, Granberg Collection Photo: Finnish National Gallery / Jenni Nurminen

ヘレン・シャルフベック《占い師(黄色いドレスの女性)》1926年 フィンランド国立アテネウム美術館 Finnish National Gallery / Ateneum Art Museum, Kaunisto Collection Photo: Finnish National Gallery / Hannu Aaltonen

エレン・テスレフ《装飾的風景》1910年 フィンランド国立アテネウム美術館 Finnish National Gallery / Ateneum Art Museum Photo: Finnish National Gallery / Yehia Eweis

シーグリッド・ショーマン《自画像》制作年不詳 フィンランド国立アテネウム美術館 Finnish National Gallery / Ateneum Art Museum Photo: Finnish National Gallery / Hannu Aaltonen

エルガ・セーセマン《自画像》1946年 フィンランド国立アテネウム美術館 Finnish National Gallery / Ateneum Art Museum Photo: Finnish National Gallery / Yehia Eweis

シーグリッド・アフ・フォルセルス《青春》1880年代 フィンランド国立アテネウム美術館 Finnish National Gallery / Ateneum Art Museum Photo: Finnish National Gallery / Hannu Aaltonen