Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!

【国立科学博物館】 12/19~3/6 日本の科学者技術者展シリーズ第11回 企画展「渋川春海と江戸時代の天文学者たち」

今年は日本で最初の独自の暦を作成し、幕府の初代天文方に任命された天文学者・渋川春海が亡くなって300年にあたります。本展ではさまざまな努力の末に改歴を行った渋川春海の業績、人物像や、その流れを継ぐ江戸時代中後期の天文学者たちについて紹介します。

【展示概要】
開催期間:
2015年12月19日(土)~2016年3月6日(日)

開催場所:
日本館1階 企画展示室



開館時間:
午前9時~午後5時(金曜日は午後8時まで)
※入館は各閉館時刻の30分前まで

休館日:
毎週月曜日、12月28日(月)~1月1日(金・祝)
月曜日が祝休日の場合は翌火曜日/ただし1月4日(月)は開館。

入館料:
一般・大学生:620円 (20名以上の団体は310円)
高校生以下・65歳以上は無料

主催:
国立科学博物館

後援:
日本天文学会、日本科学史学会

【講演会】
講演会名:
「江戸の天文暦学者 澁川春海の学問と思想」
講師:川和田 晶子(広島大学)13:30~15:00

「西洋天文学の流入と幕府天文方」
講師:嘉数 次人(大阪市立科学館)15:15~16:15

日時:
2016年2月6日(土)

場所:
日本館2階 講堂

申込方法:
詳細はホームページをご覧ください

公式ホームページ:
http://www.kahaku.go.jp/event/2015/12shibukawa/

写真提供:国立科学博物館

 

Top