これまで銀座で特集していた「うちのイチオシ!」を、ココシル上野でもスタート! この特集では、お店の「イチオシ」商品、こだわりなどについてお話をお伺いします。 上野での記念すべき第1回は、皆さんもご存知、和菓子屋の「うさぎ…
(開催終了) 7/22-9/13 【東京藝術大学美術館】「うらめしや~、冥途のみやげ」展
会期: 2015年7月22日(水)-9月13日(日) 午前10時 – 午後5時(入館は午後4時30分まで) (ただし、8月11日(火)、21日(金)は午後7時まで開館) 休館日: 月曜日 会場: 東京藝術大学…
(開催終了)ヘレン・シャルフベック―魂のまなざし
「ヘレン・シャルフベック―魂のまなざし」は、7月26日までの開催の為、間もなく展覧会が終了になります。この機会をお見逃しなく! 詳しくはこちら: https://ueno.kokosil.net/ja/spot_news…
うえの夏まつり パレード 見学レポート
本日、「うえの夏まつり」のパレードが開催され、13時からおこなわれたJR上野駅会場を見学しました。沢山の観客の方が集まっていて、開始前からすごい熱気です。 上野観光連盟 二木会長とJR東日本上野駅長のご挨拶…
【東京都美術館】 「伝説の洋画家たち 二科100年展」プレス向け内覧会体験レポート
本日、東京都美術館にてプレス向けの内覧会があり、7月18日から9月6日まで開催される「伝説の洋画家たち 二科100年展」を見学しましたので、その内容をレポートいたします。 「伝説の洋画家たち 二科100年展」は、二科会の…
「キュッパのびじゅつかん―みつめて、あつめて、しらべて、ならべて」プレス向け内覧会レポート
今回は明日7月18日から東京都美術館にて開催される「キュッパのびじゅつかん―みつめて、あつめて、しらべて、ならべて」のプレス向け内覧会があり見学してきましたので、レポートいたします。 「キュッパのびじゅつかん―みつめて、…
7/11~8/9 第64回江戸趣味納涼大会 うえの夏まつり
開催期間:2015年 7月11日(土) ~ 8月9日(日) パレード:7月18日(土) 主催:上野観光連盟 共催:東京都・台東区 お問合せは、上野観光連盟まで TEL:03-3833-0030 FAX:03-3833-3…
(開催終了) 【東京都美術館】 7/18~9/6 伝説の洋画家たち 二科100年展
■ 展覧会概要 当館創設の機をもたらした美術団体展の中でも在野の雄であった二科会。岸田劉生、佐伯祐三、小出楢重、関根正二、古賀春江、藤田嗣治、松本竣介、岡本太郎、東郷青児など、実に様々な作家たちが発表し、海外からはマティ…
(開催終了) 【東京都美術館】 7/18~10/4 キュッパのびじゅつかん―みつめて、あつめて、しらべて、ならべて
■ 展示会概要 ノルウェーの新進作家オーシル・カンスタ・ヨンセン作、絵本『キュッパのはくぶつかん』の物語を入口に、観察と収集を通じて表現するアーティストの作品や、コレクターの熱意を感じるコレクションを紹介。多様なモノを分…
7/18 うえの夏まつりパレード
うえの夏まつりパレードとは 東北新幹線開業(1982年)を記念して、始まった歴史あるパレードです。JR上野駅、水上音楽堂、上野中央通りの3か所で行われ、東北のまつり(青森のねぶた、秋田の竿燈、盛岡さんさ踊り)をはじめとし…