
エドヴァルド・ムンク《叫び》1910年? テンペラ・油彩、厚紙 83.5×66cm
東京都美術館では2018年10月27日(土)~2019年1月20日(日)の期間、「ムンク展ー共鳴する魂の叫び」が開催されます。
「ムンク展ー共鳴する魂の叫び」内覧会レポートはこちら
世界で最もよく知られる名画の一つ《叫び》を描いた西洋近代絵画の巨匠、エドヴァルド・ムンク(1863-1944)。本展は、愛や絶望、嫉妬、孤独など人間の内面が強烈なまでに表現された代表作の数々から、ノルウェーの自然を描いた美しい風景画、明るい色に彩られた晩年の作品に至るまで、ムンクの生涯を辿りながら約60年にわたる画業を振り返る大回顧展です。
本展のみどころ
1, 100%ムンク作品の展覧会

エドヴァルド・ムンク《太陽》1910-13年 油彩、カンヴァス 162×205cm

エドヴァルド・ムンク《二人、孤独な人たち》1933-35年 油彩、カンヴァス 90.5×130cm
オスロ市立ムンク美術館が誇る世界最大のコレクションを中心に、約60点の油彩画に版画などを加えた約100点を展示。《叫び》をはじめ、人間の感情を生々しく描き出した代表作、迫力の風景画や等身大の肖像画、美しい版画に至るまで、多彩なムンク作品が東京に集結します。
2, テンペラ・油彩画の《叫び》(1910年?)、初来日

エドヴァルド・ムンク《叫び》1910年? テンペラ・油彩、厚紙 83.5×66cm
世界中の誰もが知るムンクの代表作「叫び」は、版画以外に4点の作品が現存しています。オスロ市立ムンク美術館所蔵、テンペラ・油彩画の《叫び》(1910年?)は、今回が待望の初来日となります。
3, ムンクとは誰か? 画家の全容を紹介する大回顧展

エドヴァルド・ムンク《月明かり、浜辺の接吻》1914年 油彩、カンヴァス 77×100cm

エドヴァルド・ムンク《自画像》1882年 油彩、紙(厚紙に貼付) 26×19cm
幼くして肉親を失ったムンクは、ノルウェーの国民的画家として評価され、戦禍のなか孤独な死を遂げるまで、たゆまず制作を続けました。本展では、巨匠・ムンクの愛と葛藤の人生を辿りながら、青年期に描いた家族や友人の肖像画、「接吻」や「吸血鬼」など画家が繰り返し取り組んだモティーフ、鮮やかな色彩が輝く晩年の風景画など、60年に及ぶ画業を主題ごとに分かりやすく構成します。
「ムンク展ー共鳴する魂の叫び」招待券プレゼント!
お笑いタレント・小峠英二さん登場!「なりきり生ムンク《叫び》」完成写真をお披露目
「ムンク展ー共鳴する魂の叫び」国民的ブランドとの共演!超豪華コラボが決定!
「ムンク展―共鳴する魂の叫び」特別番組が決定 !高田純次の『じゅん散歩』初の海外散歩へ!ムンクの故郷 オスロ散歩!!
「ムンク展―共鳴する魂の叫び」スペシャルサポーターに黒柳徹子さんが就任!!メッセージコメントの動画を公開中!!
「ムンク展―共鳴する魂の叫び」 音声ガイドは声優・福山潤さんに決定!!
展覧会概要
展覧会名 | ムンク展ー共鳴する魂の叫び |
会 期 | 2018年10月27日(土)~2019年1月20日(日) |
休室日 | 月曜日(但し、11月26日、12月10日、24日、1月14日は開室) 、12月25日(火)、1月15日(火)【年末年始休館】12月31日(月)、1月1日(火・祝) |
開室時間 | 午前9時30分~午後5時30分 ※金曜日、11月1日(木)、11月3日(土)は午後8時まで(入室は閉室の30分前まで) |
会 場 | 東京都美術館 企画展示室 東京都台東区上野公園8-36 |
観覧料 | ※12月は高校生無料 ※11/21(水)、12/19(水)、1/16(水)はシルバーデーにより65歳以上の方は無料。当日は混雑が予想されます。 |
公式サイト | https://munch2018.jp |
※作品はすべてオスロ市立ムンク美術館所蔵 All Photographs © Munchmuseet