東京・上野にある東京都美術館では、2020年11月18日(水)~2021年1月7日(木)の期間、上野アーティストプロジェクト2020「読み、味わう現代の書」が開催中です。 この記事では、“誰で…
【東京国立博物館】特別展「桃山―天下人の100年」内覧会レポート【10/6~11/29開催】
2020年10月6日(火)~11月29日(日)の期間中、東京・上野にある東京国立博物館 平成館にて、特別展「桃山―天下人の100年」が開催されています。 先日、先立って開かれた報道内覧会に参加してきましたの…
10/25まで開催中!「藝大コレクション展2020――藝大年代記(クロニクル)」取材レポート
2020年9月26日から東京・上野にある東京藝術大学 大学美術館にて開催中の「藝大コレクション展2020――藝大年代記(クロニクル)」に行ってきました! この記事では、本展の展示内容や見どころについてレポー…
悪の権化、逆転女王・・・王家の「人物」を読み解く展覧会。【上野の森美術館】(~2021/1/11)「KING&QUEEN展」プレス内覧会レポート
2020年10月10日(土)~2021年1月11日(月・祝)まで、上野の森美術館で「KING & GUEEN展」が開催されています。公開前日にメディア向けの特別内覧会が開催されましたので、今回はその様子をお伝えいたします…
「特別展 工藝2020-自然と美のかたち-」内覧会レポート 東京国立博物館で11月まで開催中!
2020年9月21日から、東京・上野にある東京国立博物館 表慶館にて「特別展 工藝2020-自然と美のかたち-」が開催されています。(~11月15日まで) 20日にはメディア向けの内覧会が行わ…
【東京都美術館】「The UKIYO-E 2020 ― 日本三大浮世絵コレクション」 内覧会レポート
鳥居清長 大川端夕涼み 重要文化財 平木浮世絵財団 8月10日まで展示 2020年7月23日(木・祝)より、東京都美術館にて、「The UKIYO-E 2020 ― 日本三大浮世絵コレクション」が開催され…
自由な表現者たちの魂が、胸に迫る。【東京藝術大学美術館】「あるがままのアート -人知れず表現し続ける者たち-」内覧会レポート
2020年7月23日(木・祝)から9月6日(日)まで、東京藝術大学美術館にて特別展「あるがままのアート -人知れず表現し続ける者たち-」が開催されています。先日、メディア向けの内覧会が開催されましたので、その様子をお伝え…
【上野の森美術館】「なんでもない日ばんざい!」内覧会レポート~注目作品などを紹介~
野田 哲也「日記1979年8月10日」木版、シルクスクリーン、和紙 49.0×63.7cm 1979年 上野の森美術館 2020年7月23日(木・祝)より、上野の森美術館にて、上野の森美術館所蔵作品展「なん…
【国立西洋美術館】(期間延長~10/18)「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」内覧会レポート
フィンセント・ファン・ゴッホ 《ひまわり》 1888年 3月中旬に国立西洋美術館で「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」メディア向けの特別内覧会が開催されました。今回はその様子をお伝えいたします。 ※施設再…
【東京都美術館】『ハマスホイとデンマーク絵画』報道内覧会に行ってきました!
ヴィゴ・ピーダスン『居間に射す陽光、画家の妻と子』1888年 油彩/カンヴァス デンマーク国立美術館 (2020年3月26日(木)まで)上野の東京都美術館にて、『ハマスホイとデンマーク絵画』を開催しています。 開催に先立…