2021年6月22日(火)~9月12日(日)の期間、東京・上野の東京国立博物館にて特別展「国宝 聖林寺十一面観音 ―三輪山信仰のみほとけ」が開催中です。 その類まれな美しさで日本彫刻の最高傑作ともいわれる国…
【上野の森美術館】「キングダム展 -信-」レポート|400点以上の直筆生原画でたどる信の歩み
原 泰久原作の漫画『キングダム』の展覧会「キングダム展 -信-」が、東京・上野にある上野の森美術館にて開催中です。*会期は2021年6月12日(土)から7月25日(日)まで。 作者全面監修のも…
特別展「イサム・ノグチ 発見の道」会場レポート (東京都美術館 ~2021/8/29まで開催)
東京・上野の東京都美術館では、2021年4月24日から8月29日までの期間、特別展「イサム・ノグチ 発見の道」が開催中です。 「彫刻とは何か」を生涯にわたり模索するなかでイサム・ノグチが歩んだ「発見の道」を…
特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」会場レポート|鳥獣戯画の世界をまるっと楽しむ!全巻・全場面を展覧会史上初の一挙公開
2021年4月13日から5月30日まで、東京・上野にある東京国立博物館で特別展「国宝 鳥獣戯画のすべて」が開催中です。※2021年6月1日追記 新型コロナウイルス感染拡大防止のため臨時休館していましたが、6…
【会場レポート】ご生誕120年記念企画展「昭和天皇の生物学ご研究」 国立科学博物館で2021年6月20日まで開催中
東京・上野にある国立科学博物館では、2021年4月20日(火)から6月20日(日)までの期間、ご生誕120年記念企画展「昭和天皇の生物学ご研究」が開催中です。 このたび開催に先立って行われた報道内覧会に参加してきましたの…
国立科学博物館「大地のハンター展」会場レポート|大迫力の巨大ワニや貴重な二ホンカワウソも。好奇心が刺激される標本が大集合
東京・上野にある国立科学博物館では、2021年3月9日から6月13日までの期間、特別展「大地のハンター展 ~陸の上にも4億年~」(以下「大地のハンター展」)が開催中です。 開催に先立って行われた報道内覧会に…
【内覧会レポート】独創的な色彩に魅了される木版画の世界。「没後70年 吉田博展」が東京都美術館で開催中
2021年1月26日より、東京・上野にある東京都美術館で特別展「没後70年 吉田博展」が開催中です。(会期は3月28日まで) 「絵の鬼」と評されるほどの研鑽を経て会得した高い描写力で、明治から昭和にかけて風…
【東京国立博物館】「日本のたてもの展」会場レポート―伝統建築の巨大模型が大集合!(~2021/2/21まで開催)
日本の伝統建築の造形的特徴や工匠の技を、模型や図案などの資料を通じて紹介する展覧会「日本のたてもの ―自然素材を活かす伝統の技と知恵」が、東京国立博物館、国立科学博物館、国立近現代建築資料館の3館合同で開催…
【取材レポート】現代の書の面白さはここで知る!「読み、味わう現代の書」が東京都美術館で開催中(2021/1/7まで)
東京・上野にある東京都美術館では、2020年11月18日(水)~2021年1月7日(木)の期間、上野アーティストプロジェクト2020「読み、味わう現代の書」が開催中です。 この記事では、“誰で…
【東京国立博物館】特別展「桃山―天下人の100年」内覧会レポート【10/6~11/29開催】
2020年10月6日(火)~11月29日(日)の期間中、東京・上野にある東京国立博物館 平成館にて、特別展「桃山―天下人の100年」が開催されています。 先日、先立って開かれた報道内覧会に参加してきましたの…