東京都美術館では、2019年2月9日(土)~4月7日(日)の期間、「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」を開催します。 「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」内覧会レポートはこちら 先…
【東京都美術館】「ムンク展ー共鳴する魂の叫び」内覧会レポート
東京都美術館では、2018年10月27日(土)~2019年1月20日(日)の期間、「ムンク展ー共鳴する魂の叫び」を開催しています。 開催に先立ち行われた報道内覧会に参加しましたので、その様子をお伝えします。…
【国立科学博物館】特別展「明治150年記念 日本を変えた千の技術博」内覧会レポート
2018年10月30日(火)から2019年3月3日(日)にかけて国立科学博物館で特別展「日本を変えた千の技術博」が開催されています。メディア向け内覧会に参加してきましたので、さっそく展示の様子をお伝えします!  …
【千葉県佐倉市 国立歴史民俗博物館】企画展示「日本の中世文書ー機能と形と国際比較ー」内覧会レポート
いつもは上野の情報をお伝えしていますが、今回は千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館(以下歴博)まで足を延ばして2018年10月16日(火)~12月9日(日)の期間に開催される企画展示「日本の中世文書ー機能と形と国際比較ー」の…
【国立西洋美術館】「ルーベンス展-バロックの誕生」内覧会レポート
2018年10月16日(火)~2019年1月20日(日)の期間、国立西洋美術館で 「ルーベンス展-バロックの誕生」が開催されます。10月15日に内覧会が開催されましたので、その様子をお伝えいたします。 17…
【上野の森美術館】「フェルメール展」内覧会レポート
オランダ絵画黄金時代の巨匠ヨハネス・フェルメール(1632-1675)。技巧を凝らした作風や、現存作がわずか35点ともいわれる希少性もあり、国内外で不動の人気を誇っています。 上野の森美術館にて2018年1…
【東京国立博物館】特別展「京都 大報恩寺 快慶・定慶のみほとけ」内覧会レポート
重要文化財 如意輪観音菩薩坐像(六観音菩薩像のうち) 肥後定慶作 鎌倉時代・貞応3年(1224) 大報恩寺蔵 2018年10月2日(火)から12月9日(日)まで、東京国立博物館では、特別展「京都 大報恩寺 …
東京国立博物館・フィラデルフィア美術館交流企画特別展「マルセル・デュシャンと日本美術」内覧会レポート
東京国立博物館 平成館 特別展示室第1・2室では、2018年10月2日(火)~12月9日(日)の期間、東京国立博物館・フィラデルフィア美術館交流企画特別展「マルセル・デュシャンと日本美術」を開催します。 今…
国立科学博物館 特別展「昆虫」新種昆虫ネーミングセレモニーを取材しました
国立科学博物館(以下、科博)にて2018年10月3日(月・祝)まで開催されている特別展「昆虫」。昆虫の体のしくみや能力、生態まで、科博ならではの充実した昆虫標本に加え、CGや体感型など多角的な展示方法で紹介している科博初…
国立科学博物館 企画展「標本づくりの技(ワザ)-職人たちが支える科博-」内覧会レポート
国立科学博物館では、2018年9月4日(火)~11月25日(日)の期間、企画展「標本づくりの技(ワザ)-職人たちが支える科博-」を開催します。それに先立ち行われたプレス内覧会に参加しましので、その様子をお伝えします。 標…